特別産業廃棄物処理業の講習会 2018.08.31 ブログ 名古屋での3日間の講習会が無事に終わりました。 この講習を受講し、正確で最新の情報を得ることで、 処理業に関しての役割と責任をきちんと果たすことの重要さを当たり前ながら 痛感しました。 詳しくはこちら
空き家問題! 2018.08.02 ブログ 建物はお客様の大切な財産です。 しかし、いろんな事情により 人が住まなくなった家は劣化が進みます。 放置していて他人に迷惑をかけると 所有者に様々な責任が発生します。 何から手を付けたらいいのかお困りの方、 まずは、ご相… 詳しくはこちら
安全運転管理者講習 2018.07.11 ブログ 7月10日(火)、安全運転管理者協議会による講習会が開かれました。 交通事故死者数15年連続ワースト1位の愛知県、 交通死亡事故のほとんどは交差点付近が一番多いとのことです。 横断歩道を横断しようとする歩行者を見かけたら… 詳しくはこちら
事業系ごみ適正処理セミナー 2018.07.06 ブログ 豊橋市環境部廃棄物対策課による、 事業系ごみ適正処理セミナーに参加しました。 基礎知識や事業系一般廃棄物、排出事業者の責任などなど、 複雑でわかりにくい廃棄物問題を、わかりやすく丁寧にお話いただき、 とても勉強になりまし… 詳しくはこちら
(社)愛知県産業廃棄物協会 通常総会 2018.06.28 ブログ 6月28日(金)、一般社団法人愛知県産業廃棄物協会 第7回通常総会が開催されました。 引き続き、暴力対策協議会総会も開催されました。 その後の懇親会では大村知事をはじめ、 愛知県を代表される方々の挨拶でスタ… 詳しくはこちら
今日は真夏日(@_@) 2018.06.22 ブログ 今日はなんて暑い日なんでしょうか!! こんな日は熱中症に気をつけなければなりません。 熱中症が一番多く発生するのは自宅などの住居内で 全体の4割近くを占めているそうです。 外出時やスポーツ時に… 詳しくはこちら
不法投棄防止パトロール 2018.06.14 ブログ (一社)愛知県産業廃棄物協会東三河支部のメンバーにて 豊橋、豊川、蒲郡、新城、それぞれの地区で 不法投棄防止パトロールを実施しました。 廃棄されたごみのほとんどは お弁当などの容器、ペットボトル、雑誌などで… 詳しくはこちら
今日は雨 2018.06.06 ブログ 今朝から雨が降っています。 もうすぐ梅雨入りでしょうか? 普段から気をつけて運転されている人も 雨の日は特に気を使うことと思います。 『雨天時は 守りに徹し 事故防止 』に 努めましょう! 詳しくはこちら
安全衛生会議 2018.05.31 ブログ 月に一度の安全衛生会議です。 毎朝行っている主任を中心とした KYミーティング とは違い、 より深く より丁寧に 会議をしました。 大切な人のために 『 安 全 第 一 』での作… 詳しくはこちら